2017年03月27日

苔をみる旅Act.40のご案内

苔をみる旅は、4月の開催で40回目を迎えます。
数字の上では、一つの節目です。
まあこれまでも10、20、30回目と節目を迎えてきたわけですので、
それで何か特別な思いを抱くわけではありませんけど。
でもここまでずっと続けて来られたというのは事実で、
それは途切れることなく参加してくださる方々がいらっしゃったお陰であると、つくづく思います。
本当にありがとうございます。
さて、その40回目の苔をみる旅は、東京あきる野市の「深沢」に行こうと思っております。
「苔をみる旅」のフェイスブックのプロフィール写真にも使われている
「山抱きの大樫」があるところでもあります。
https://www.facebook.com/koketabi/

桜の季節が終わり、木々の新たな葉が開き始める時期に、
コケを見つつ、東京の山里をゆったりと歩きましょう。


山抱きの大樫


******************************************
苔をみる旅Act.40
「あきる野市深沢」
日時:4月22日(土)10:30~17:00くらい。
(途中で昼食とお茶の時間を挟みます)
集合:JR五日市線武蔵五日市駅改札前に10:30。
解散:JR五日市線武蔵五日市駅改札前で17:00頃を予定。
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sanionia@nifty.com(上野)
******************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。
  

Posted by 上野健 at 17:56

2017年03月27日

苔をみる旅Act.39の報告

先日、お天気にも恵まれ、
無事に苔をみる旅Act.39を裏高尾にて開催することが出来ました。
翌日は一日中雨を纏った寒空だったことを考えると、本当にラッキーだと思います。
今回は苔旅は、
今までで一番多くの参加申し込みを頂き、一番多くのキャンセルが発生した旅でもありました。
写真をいくつか貼り付けて、旅の様子を報告させて頂きます。
ですが、道中、写真を取ることを基本的に忘れているので、ほんの一場面だけの報告になります。


コハネゴケのコロニー。
蛇滝周辺には、タイ類のハネゴケの仲間がよく見られました。


お昼ご飯を食べて、それぞれまったり休憩中。


梅の樹幹に生えているコケの観察中。
梅の花やその香りも楽しめました。


梅園の遊歩道脇に生えているオオカサゴケ(下見時の写真)。

当日は、もっと乾燥して葉がくしゃくしゃに縮んでいました。
「これじゃ、オオカサカサゴケだ」(by王子)

苔旅では、旅の最後にお茶の時間を設けることが多いのですが、
今回は、高尾駅北口のバス停裏にある「カフェ・ド・ラ・ネージュ」というお店に行きました。
素敵なお店だったので、お店を紹介しているページのアドレスを貼り付けておきます。
https://hachioji.mypl.net/shop/00000342332/

今回の旅は、私のなかではとても程よい旅で、大満足でした。
穏やかな春の一日を満喫出来ました。
参加された皆さま、本当にありがとうございました。



  

Posted by 上野健 at 17:08

2017年03月01日

読書会のご案内

昨年、春と秋に「苔をみる旅」の番外編として、
「苔のむす間で、読書!」という読書会を開催しました。
読書会というのは色々なスタイルがあるかと思いますが、
「苔のむす間で、読書!」は、苔生すところに、
参加者が何でもお気に入りの本を一冊以上持ち寄って、
その内容やそれに対する思いを紹介し合うというものです。
何だか、すごく楽しいです。
私は少なくとも一冊は、苔がどこかに登場する本を扱おうと思っています。
この読書会、今年もやります。
会場は井の頭自然文化園の中にある「童心居」という茶室です。
昨年の秋に使用させて頂いた場所です。
それぞれお気に入りの本を持ち寄って、本の世界を旅しましょう。
桜の時期なので、読書会の後はお花見でもしましょうか。


童心居

会場への行き方は参加申込者の方に直接お知らせ致します。
最寄駅は、JR中央線の吉祥寺駅です。

********************************************
苔をみる旅番外編
「苔のむす間で、読書!2017春」
日時:4月8日(土)12:00~16:00
会場:井の頭自然文化園内「童心居」
参加費:3000円(お茶+菓子付き)
定員:6名
申し込み、問い合わせ先:sanionia@nifty.com(上野)まで。
*********************************************

ちなみに、4月の苔旅は、
22日(土)にあきる野市深沢にある「山抱きの大樫」をまた見に行く予定です。  

Posted by 上野健 at 09:08