2023年02月12日
苔をみる旅Act.101のご案内
2月になって10日以上過ぎました。
先月、通算100回目の苔旅を開催することができました。
これまで参加頂いた皆さまのお蔭です。本当にありがとうございました。
さて、告知が遅くなりましたが、2月(101回目)の苔旅のご案内です。
2月は調布市の深大寺周辺に苔を見に行きたいと思います。
深大寺そのものよりも近くにある水生植物園での時間が長くなるような気がします。
これまで何度か苔旅で深大寺周辺を訪れたことがありますが、冬に行くのは初めてです。
どんな景色が待っているでしょうか、楽しみです。

深大寺にある水鉢

水生植物園の看板
**********************************************
苔をみる旅Act.101
「深大寺周辺」
日時:2月18日(土)10:30~16:00くらい
(途中、昼食の時間があります)
集合:深大寺バス停に10:30
解散:深大寺周辺で16:00頃
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sphagnum16@gmail.com(上野)
***********************************************
苔をみて、愛をしる。
先月、通算100回目の苔旅を開催することができました。
これまで参加頂いた皆さまのお蔭です。本当にありがとうございました。
さて、告知が遅くなりましたが、2月(101回目)の苔旅のご案内です。
2月は調布市の深大寺周辺に苔を見に行きたいと思います。
深大寺そのものよりも近くにある水生植物園での時間が長くなるような気がします。
これまで何度か苔旅で深大寺周辺を訪れたことがありますが、冬に行くのは初めてです。
どんな景色が待っているでしょうか、楽しみです。
深大寺にある水鉢

水生植物園の看板
**********************************************
苔をみる旅Act.101
「深大寺周辺」
日時:2月18日(土)10:30~16:00くらい
(途中、昼食の時間があります)
集合:深大寺バス停に10:30
解散:深大寺周辺で16:00頃
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sphagnum16@gmail.com(上野)
***********************************************
苔をみて、愛をしる。
Posted by 上野健 at
09:07