2018年01月06日

苔をみる旅Act.49のご案内

2018年も毎月一回のペースで苔をみる旅を開催していきます。
告知が遅くなりましたが、苔をみる旅のご案内をさせて頂きます。
2018年のはじまりは、東京文京区にある根津神社から台東区の谷中周辺へと向かうコースで、
コケを見ながらお正月気分を味わいたいと思います。


根津神社の中にある駒込稲荷の境内にある苔生す岩


根津神社の境内にあるホンモンジゴケに飲み込まれる丸石


定員に達しましたので、参加者の募集を停止致します。
ありがとうございました。
*********************************************
苔をみる旅Act.49
「根津神社+谷中界隈」
日時:1月27日(土)10:30~16:30頃
(途中で昼食の時間を挟みます)
集合:地下鉄南北線東大前駅1番出口に10:30。
解散:JR日暮里駅で、16:30頃
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sanionia@nifty.com(上野)
*********************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。
  

Posted by 上野健 at 17:07

2018年01月06日

ご挨拶

本ブログ、「コケの論理(ロジック)」を訪れてくださる皆さま

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

やっと始動です。
2017年の振り返りもせずに年末を迎え、そのまま年が明けてしまいました。
2018年が始まりましたね。
今日は1月6日。数字の1と6が合わさる日です。ここで始動するのも何か意味があるのでしょう。
今年は週末に行う「苔をみる旅」に加え、4月から平日の午前中に行う「苔旅+カフェ」という新しい企画を始めようと思っています。
詳細はそのうちお知らせ致します。
苔をみる旅(苔旅)も1月から例年通り始まります。
どこかで皆さまとお会いするのを楽しみにしております。

上野健

  

Posted by 上野健 at 16:57