2018年07月31日
夏休み自由研究企画 親子苔観察・マイ苔図鑑をつくろう
マイ苔図鑑づくり
~養沢の苔を観察して自分だけの苔図鑑をつくろう!
tあきる野市養沢の苔を観察し、標本図鑑をつくります。
夏休みの自由研究にもお勧めです。
開催日時:2018年8月11日(土) 13:30 - 16:30
募集人数:10組(20名)*大人追加、子供追加も可
最少催行人員:3組以上の申し込みで実施
申込期限:8月8日(水)18:00まで
参加費用:4500円/組(大人追加+800円、子供追加+600円)
内容:1組に一つ図鑑を作成しお持ち帰りいただきます。(図鑑の追加+3000円)

お申込み
coquea@mokadocos.com
まで、メールでお申込み下さい。
070-4131-1076
にお電話でお申込みでも!
主催者:養沢苔庵coquea
~養沢の苔を観察して自分だけの苔図鑑をつくろう!
tあきる野市養沢の苔を観察し、標本図鑑をつくります。
夏休みの自由研究にもお勧めです。
開催日時:2018年8月11日(土) 13:30 - 16:30
募集人数:10組(20名)*大人追加、子供追加も可
最少催行人員:3組以上の申し込みで実施
申込期限:8月8日(水)18:00まで
参加費用:4500円/組(大人追加+800円、子供追加+600円)
内容:1組に一つ図鑑を作成しお持ち帰りいただきます。(図鑑の追加+3000円)

お申込み
coquea@mokadocos.com
まで、メールでお申込み下さい。
070-4131-1076
にお電話でお申込みでも!
主催者:養沢苔庵coquea
Posted by 上野健 at
13:19
2018年07月31日
苔をみる旅Act.56のご案内
台風がもたらした雨が乾いたコケたちに暫しの潤いを与えましたが、
再び厳しい暑さが続いております。
先月の苔旅は東京檜原村にある滝を目指して長い距離を歩く旅となりましたが、
今月はそれとは対照的にほとんど歩かない旅を用意しました。
場所はあきる野市養沢の大岳沢です。
渓谷の樹陰の下で、冷たい水に足を浸しつつ、コケに触れる時間を楽しみたいと思います。

大岳沢の景観1

大岳沢の景観2
苔旅が終わったあと、オプションとして、
当日五日市の駅周辺で開かれる「ヨルイチ」というお祭りに参加したいと思います。
***************************************************
苔をみる旅Act.56
「大岳沢」
日時:8月25日(土)9:25~17:00
(途中、バス移動、昼食の時間含む)
集合:JR五日市線武蔵五日市駅改札に9:25。
参加費:3000円(別途、バス運賃が必要)
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sanionia@nifty.com(上野)
***************************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。
再び厳しい暑さが続いております。
先月の苔旅は東京檜原村にある滝を目指して長い距離を歩く旅となりましたが、
今月はそれとは対照的にほとんど歩かない旅を用意しました。
場所はあきる野市養沢の大岳沢です。
渓谷の樹陰の下で、冷たい水に足を浸しつつ、コケに触れる時間を楽しみたいと思います。
大岳沢の景観1
大岳沢の景観2
苔旅が終わったあと、オプションとして、
当日五日市の駅周辺で開かれる「ヨルイチ」というお祭りに参加したいと思います。
***************************************************
苔をみる旅Act.56
「大岳沢」
日時:8月25日(土)9:25~17:00
(途中、バス移動、昼食の時間含む)
集合:JR五日市線武蔵五日市駅改札に9:25。
参加費:3000円(別途、バス運賃が必要)
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sanionia@nifty.com(上野)
***************************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。
Posted by 上野健 at
11:12