2016年07月30日

苔をみる旅Act.93のご案内

5月になりました。
5月の苔旅は、東京・あきる野市の外れにある大滝に行きます。
大滝まで最寄りのバス停(大岳鍾乳洞入口)から普通に歩いて50分くらいの距離があります。
旅の目玉は大滝ですが、
道中、神社や沢沿いなど苔むす場所がたくさんあるので、いろいろ盛りだくさんの旅になるかと思います。
小滝という小さな滝もありますよ。
そこでどんな苔たちに会えますでしょうか・・・
楽しみです。



大滝



小滝

バスの発車時刻に合わせるため、
いつもより集合時間が早くなっております。


**********************************************
苔をみる旅Act.93
「大滝(あきる野市養沢)」
日時:5月21日(土)
9:25~17:00くらい(途中バス移動、昼食含む)。
集合:JR五日市線武蔵五日市駅改札に9:25。
解散:JR五日市線武蔵五日市駅で17:00頃。
参加費:3000円(別途、バス代が掛かります)
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sphagnum16@gmail.com(上野)
***********************************************
苔をみて、愛をしる!  

Posted by 上野健 at 21:20

2016年07月08日

苔をみる旅Act.31のご案内

告知が遅くなりましたが、
苔をみる旅のご案内をさせて頂きます。
7月は、奥多摩の鳩ノ巣渓谷に行こうと思います。
夏の暑い最中、
少しでも涼を感じることが出来ればと思っています。
鳩ノ巣渓谷の畔にある水神社という神社は、苔生した素晴らしい場所となっています。


水神社の境内に苔生したツガの枯死木。


水神社の境内にある苔生した岩。


双竜の滝。


鳩ノ巣渓谷。




(追記)
7月の初旬に上記案内を書きましたが、
7月26日現在、まだ梅雨は明けていない模様。

**********************************************
苔をみる旅Act.31
「鳩ノ巣渓谷」
日時:7月30日(土)10:30~17:00くらい。
集合:JR青梅線鳩ノ巣駅改札に10:30。
解散:JR青梅線鳩ノ巣駅で17:00頃。
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sanionia@nifty.com(上野)
***********************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。  

Posted by 上野健 at 13:31