2021年03月18日
苔をみる旅Act.80のご案内
3月の苔をみる旅(苔旅)のご案内です。
3月の苔旅は鎌倉に行きます。
苔旅としては、初めての鎌倉となります。
(以前、苔むすびさんのイベントの中で苔旅ミニとして開催したことはあります)
主な訪問先は、妙本寺と妙法寺。
桜が咲く季節の下、古都鎌倉の苔生すお寺を苔を見ながらゆるゆる散策しましょう!

妙本寺の銅製の天水桶に縁に繁茂する銅ゴケ

妙法寺の苔生す石段
お寺を散策した後は、苔テラリウムのショップ「苔むすび」さんに立ち寄ろうと考えています。
https://kokemusubi.com/
**********************************************
苔をみる旅Act.80
鎌倉
日時:3月20日(土)10:40~17:30くらい。
集合:JR鎌倉駅東口改札に10:40
解散:JR鎌倉駅西口改札で17:30頃
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sphagnum16@gmail.com(上野)
***********************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。
3月の苔旅は鎌倉に行きます。
苔旅としては、初めての鎌倉となります。
(以前、苔むすびさんのイベントの中で苔旅ミニとして開催したことはあります)
主な訪問先は、妙本寺と妙法寺。
桜が咲く季節の下、古都鎌倉の苔生すお寺を苔を見ながらゆるゆる散策しましょう!
妙本寺の銅製の天水桶に縁に繁茂する銅ゴケ
妙法寺の苔生す石段
お寺を散策した後は、苔テラリウムのショップ「苔むすび」さんに立ち寄ろうと考えています。
https://kokemusubi.com/
**********************************************
苔をみる旅Act.80
鎌倉
日時:3月20日(土)10:40~17:30くらい。
集合:JR鎌倉駅東口改札に10:40
解散:JR鎌倉駅西口改札で17:30頃
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sphagnum16@gmail.com(上野)
***********************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。
Posted by 上野健 at 17:35