コケがクモキリソウを育んだ?

上野健

2010年06月23日 22:38

山梨県都留市の大学にある小さな野草園に、クモキリソウというランの仲間が新しく加わった。自然に生えてきたそうだ。その野草園は地表面をコケが覆っているので、コケがあることがランの定着を促したのかなと思ったけれど、この種は別にコケがない地面にも普通に生育しているそうなので、コケに何か特別な意味はなさそうだ。 


比較的大きな葉を2枚展開しているのがクモキリソウ。


クモキリソウの葉のアップ。


根元のアップ。
コツボゴケとネズミノオゴケが根元を覆う。