苔をみる旅Act.74のご案内

上野健

2020年02月01日 17:11

2月の苔をみる旅は、東京の谷中周辺に行きたいと思います。
谷中霊園から谷中商店街に歩いて行きます。
途中で朝倉彫塑館に寄るかもしれません。
コケをみるのはもちろん、商店街の雰囲気を味わったり、芸術に触れる旅になるかな。




天王寺境内にあるお堂の雨受け用の水桶。


水桶の周りにはホンモンジゴケが生えています。


谷中霊園の苔生したサクラ(ソメイヨシノ)。 


谷中霊園にある天王寺五重塔跡地。


朝倉彫塑館。
中庭にちょっとだけ苔が生えています。

定員に達しましたので、参加者の募集を停止します(2月17日現在)。
**********************************************
苔をみる旅Act.74
「谷中周辺」
日時:2月22日(土)10:30~16:30くらい。
(途中で昼食やお茶の時間を挟みます)
集合:JR日暮里駅南口改札に10:30
解散:JR西日暮里駅で16:30頃
参加費:3000円
定員:8名
お問い合わせ、お申し込み先:sanionia@nifty.com(上野)
***********************************************
苔をみる旅、それは足もとの自然を巡る旅。